2016/01/11
一平くんのしっぽにはなぜ包帯が巻かれているのか ~一平くんについての考察vol.89~
この投稿はセンシティブな内容が含まれますので閲覧にご注意ください。
(威勢)
概要[編集]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%B9%B3%E3%81%8F%E3%82%93
カエルのキャラクターだが、尻尾(もちろんオタマジャクシと同じ形)がある。
2024年シーズンも開幕し、まだ一平くんはスタジアムに姿を見せませんが、全国のオタマ軍、ゲコリアンの皆様いかがお過ごしでしょうか。
突然ですが、一平くんウィキ上の、”尻尾(もちろんオタマジャクシと同じ形)がある。”とさらっと記されている件について、一平くんはカエルになりきれていないお年頃であり、その件について異論は認めないというか、触れるなオーラすら感じられるのは自分だけでしょうか(世の中の人間は納得できてるん)?単純にカエルが幼生(オタマジャクシ)から成体へと成長していく”変態”の過程にすぎないのか、外ならぬ理由があるのか。
みんな大好き一平くんのしっぽの謎に迫りたいと思います。
J’sGOALの写真は手持ちのスクショで補完しております。問題があれば削除します。
一平くんのプロトタイプについては 一平くんの出現を紐解く〜 #一平くん についての考察 vol.1 〜
ゆるキャラ100m走については ゆるキャラ100m走激闘の記録/2009−2011 #一平くん についての考察vol.48
1,コンバーチブルなサイヤ人
✳2010年第二回ゆるキャラ100m走
[ J2:第8節 愛媛 vs 横浜FC ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00060675&keyword=&team=467&year=2010
伊予柑太のタックル?を受けて転倒した一平くん。やっぱり、今年も完走できないようです・・・2010年4月24日(土)
動画からは出走時にはしっぽが確認できますが、途中でどう失ったのかの真相は不明∧( ‘Θ’ )∧
参考文献:NO EHIMEFC NO LIFE 悲劇
2011年3月時の包帯∧( ‘Θ’ )∧川井さんのブログから見やすいアングルで。
✳2011年第三回ゆるキャラ100m走
[ J2:第9節 愛媛 vs 北九州 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00075453
オクジワンが争う2人にイエローカードを出す間、伊予柑太が一平くんのしっぽを…
2011年4月30日(土)
[ J2:第9節 愛媛 vs 北九州 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00075454
しっぽを抜かれてダウンした一平くん。やはりこの後は…
2011年4月30日(土)
[ J2:第9節 愛媛 vs 北九州 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00075455
一平くんは、担架で退場となってしまいました。
2011年4月30日(土)
2011年第3回ゆるキャラ100m走。当時は宿敵という関係であった伊予柑太にしっぽをもがれ、自身の一部を見せつけられた後に気絶?してしまう貴重な映像∧( ‘Θ’ )∧
✳2011年J2リーグ第10節戦ジェフ市原戦
その直後の千葉遠征ではしっぽに手厚い保護が施されていました。こうして見ると初期型は前掛けを前に着用していた?こともあり、背中の無防備さが際立っていました。
✳2011年J2リーグ第11節戦湘南ベルマーレ戦
[ J2:第11節 湘南 vs 愛媛 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00076127&keyword=%E6%B9%98%E5%8D%97&team=467&year=2011
ベルマーレクイーンに恋をしてしまった一平君がベルマーレクイーンのもとへ駆け寄るとそれを阻止しようとキングベルI世が、一平君の尻尾を掴んだ。
2011年5月8日(日)
[ J2:第11節 湘南 vs 愛媛 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00076133&keyword=&team=467&year=2011
一平君の尻尾が抜けて、露わな姿に…。
2011年5月8日(日)
[ J2:第11節 湘南 vs 愛媛 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00076129&keyword=%E6%B9%98%E5%8D%97&team=467&year=2011
一平君の尻尾を抜いた拍子にキングベルI世も腰を抜かして思わず倒れる…。手にはしっかりと一平君の尻尾が。
2011年5月8日(日)
[ J2:第11節 湘南 vs 愛媛 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00076135&keyword=%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E3%81%AA%E5%B0%BB%E5%B0%BE&team=467&year=2011
尻尾が抜けた一平君だったが、試合開始前選手と共に入場してきた際にはなぜか、巨大な尻尾に生え換わっていた。その姿はもはやカエルではなくエリマキトカゲ…。
2011年5月8日(日)
ベルマーレクリーンにセクハラ恋してしまった一平くんを阻止するために、ベル爺にしっぽをもがれてしまうという一平劇場∧( ‘Θ’ )∧この時のトカゲ?恐竜?シッポがのちに先述の日程くんになります(エイプリールフールネタとして)。
参考文献:毛玉マン参上さんブログ 西湘練り物ツアー [イベントレポと感想文report&review]
参考画像:
✳雑巾がけレースZー1グランプリ
2010年に続き、2011年雑巾がけレースZー1グランプリに参戦。ここでもしっぽのない一平くんの痕跡があるのですが、詳細は不明∧( ‘Θ’ )∧共通するのは伊予柑太とバトルするたびに、しっぽ剥ぎからの担架が多かったようです。
参考文献:いちご大福の遠征日記さんブログ2010年10月10日-livedoor Blog ※限定公開
愛媛西方圏ブログさんブログ 2011雑巾がけレースZ-1グランプリinうわ(グランドチャンピオン大会)~西予市~
✳2011年J2リーグ第28節FC東京戦
[ J2:第28節 愛媛 vs F東京 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00082544
今日の一平くんのしっぽは何かが変? かものはしのしっぽのようにも見えます。
9月17日(土)J2 第28節 愛媛 vs F東京(18:00KICK OFF/ニンスタ)
2011年9月17日(土)
余談ですが、東京ドロンパも一平くんもサインにしっぽが入ってます∧( ‘Θ’ )∧
✳2011年J2リーグ第6節大分トリニータ戦 ※振替日
[ J2:第6節 大分 vs 愛媛 ]
https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/photo/detail.php?photo_code=00084157&keyword=%E5%A4%A7%E5%88%86&team=467&year=201
スタジアムに勢ぞろいしたマスコットたち。左からニータン、リッジー、伊予柑太、一平くんが並び記念撮影会がスタートします。
10月19日(水)J2 第6節 大分 vs 愛媛(19:00KICK OFF/大銀ド)2011年10月19日(水)
参考文献:碧のコトノハさんブログ 柑太に心は奪われても、勝ち点はあげなかったぜ!(愛媛戦)
黎明期をまとめると一平くんのしっぽは、カスタマイズすることで相手を威嚇()したり、某アニメキャラ()の如くもがれると力がなくなり→担架搬送→治療後、失われたしっぽが再生するトカゲ的能力も備えていました。
人気に乗じ、しっぽ単体が携帯?ストラップとして発売されるまでに(古くは東京ドロンパを筆頭に、近年では公式マスコットのしっぽグッズはメジャーアイテムに)なりました。
2012年、一平くんの脱皮により()金太が誕生、と同時に弱点を克服し、以降しっぽを失うことはなくなりました。
セクスィーショット(/ω\)
その後、手に入れたカメレオン術でも、包帯は巻かれたままです。
これも余談になりますが、一平くんがプロデュースしたソンハーがしっぽをおなかに巻いてるのも、某アニメの影響だったりするのかも?
2,大人の階段
他ならぬ理由としてピーターパン症候群的な∧( ‘Θ’ )∧
よい子はマネしないでね集をお送りしします(ランダム)。
マスコット界のしっぽハンターに狙われがち∧( ‘Θ’ )∧
♡ マスコットとふれあいたい大小のおともだちへ ♡
というわけで、一平くんのしっぽの謎に迫ってみました。10年以上前のWEB記事ってほんとに探せなくなったし、リアタイした人の証言を聞くことも難しく、ズバッと謎は解けず引用多めで申し訳ない、、、、。ぅかね、誰も何も言わないけれど、今日3月29日は一平くんが初めて担架で運ばれたゆるキャラ100m走から15年の日なのです。だから、取りあえずめでたいんだけど特に何もできないんで、せめて何か更新したいなと思った次第です。実は初担架の時にはしっぽが邪魔で横あおむけになれず、座って搬送されたとか、いろんな史実が淘汰されていく前に少しでもここに留めておけたら、、、。
最後に。ブラウゴンくんが心身ともに回復されますよう、切にお祈り申し上げますm(__)m
(守ろう絶滅危惧種の生態系)
感想ゆるふわなご指摘などいただると中の人が喜びます。
I LOVE ∧( ‘Θ’ )∧